水曜日

スロットル交換してみた(2度め)

先週同調を取ったばかりでしたが、じつは低走行距離のスロットルボディはお安く出ていたので落としてみました。見た目は新品同様です。でも肝心なことは低走行という点。この手のスロットル、バタフライシャフトの摩耗が鬼門です。ここの摩耗で、どうやっても同調を完全に取ることができなくなります。




見た目、まるで新品です。

こちらも交換


で、先のCarbMateで同調状況を見てみました。驚いたことに、アイドルから低速〜中速まで全く負圧バランスが崩れません。これはちょっと期待できます。



土曜日

スロットル同調 (電子シンクロナイザー車載化1)

US製のCarbMateというシンクロナイザーを使っています。何がいいかというと、絶対値カチムシのバランス命という、電子式負圧同調機。ただ、USサイズというかでかいのが難点です。

中身は小さい。

蓋を開けてみました。ケースに似合わず意外と小さい。

こんだけ

中身はかなり小さいです。

車載してみました。

いままで、アイドルと空ぶかし状態でバランスをとっていましたが、今回は車載して走りながらバランスを取ってみました。結構、アクセルオンオフの過渡状態ではバランスが狂うんですね。パイロットスクリューとスロットルワイヤーを構成しながら、1,000〜2,000回展の間がスムースにつながるようにバランスさせてみました。結果、アイドリングの時は若干ずれたままでしたが、低速時の乗りやすさはこのセッティングのほうが良さそうです。






日曜日

キンメの煮付けツー

梅雨も明けないのにダラダラツー、友人とキンメの煮付けを食べに房総まで出張った。


うーん、どう見ても梅雨の空

朝から露天風呂で時間つぶし


金目の煮付け〜



峰岡林道途中のハングライダー滑走路

しかしアクアラインは年中混んでるね。

トホホ・・

すり減ったタイヤは釘拾いやすいって言うからタイヤ新調したのに、その直後に釘を拾うとは。二週連続って、一体これどうなん??

トホホ・・


速攻で近所のスタンドへ駆け込んで直してくれって言ったら、バイクかぁ。。ムリポとけんもほろろ。都会のスタンドって、バイクのパンクも直せないのか!?しょうがなく街のバイク屋へ。

R1100RS with ナンカン・ローディアック 初期インプレッション

ナンカン、ローディアックをR1100RSに履かせて2日間、晴れ+ウェット700キロほど走ったところで初期インプレッションです。


翌日、すぐれない天候の中、いつもの千葉県周回コースへ。

あらま、いつものルートはがけ崩れ・・まだ
復旧しないんですか・・?

勝浦経由で外房へ


鴨川で給油

やっぱり・・

雨宿り中ですが、止む気配はありません。

木更津近くまで雨に振られました。



エアF2.3、R2.6にしてあります。サスは前後ノーマル。ダンパーの減衰力は前後ともに7段階の2、リアのプリロードアジャスターは標準位置。どちらかというと、サス柔らかめタイヤは固めという設定です(長距離で一番疲れない)。

ローディアックを履いた本当の直後はいつもコーナーで前輪がタイヤ一つ分外側を走っているような感触でした。オーバーステアなタイヤなんだと思っていました。ところが300キロほど走り草津から帰る頃はとてもニュートラルな感触に変わっていました。

タイヤ交換後、メカニックには、交換直後は少し滑りますので気をつけてくださいと言っていたことを思い出しました。きっと最初は前輪はビミョーに滑っていたのではないかと思われます。普通に接地する所は一通り皮が剝けていましたので、滑りが止まったのだと思います。

いつもタイヤ交換後はタイヤのプロファイルが正常に戻り、びっくりするほどコロコロ回るというアタリマエのことに感心するのですが、こいつはコロコロ回るだけでなく、接地が以前履いていたガチガチのメツラーに比べ、若干ねちっこい感じがしました。ゴムが柔らかいのか、遠い昔TDM850に履いていたBSのバトラックス053に近い懐かしい感じです。

タイヤの剛性感もメツラーに比べると若干無いような気がしますがあくまで比較の上での話。ヨーロッパのように石畳をかっ飛ばすわけではないと思いますので、日本のきれいな舗装路には向いていそうです。

このR1100RSではミシュランのロード2一本、メツラーZ6が3本目ですが、そのいずれも寿命後期はタイヤプロファイルが台形に変形し、ハンドリングが超悪化していました。TDMに履いていたバトラックスは、センターから縁まで綺麗に摩耗し、ハンドリングへの影響は殆ど無かったたのを思い出します。

翌日房総で雨に降られ、雨中100キロほど走りました。ドライの時と感触はあまり変わりませんでしたが、傾いているときにビビってスロットルをオフするとフロントがヌリヌリと切れこむ時がたまにありました。アクセルを気持ちオンでスムースに抜け切るような走りをすると安定しておりました。

今回のローディアック、寿命とか変形摩耗特性はよくわかりませんが、今のところBSのような乗車フィーリングを感じています。寿命がソコソコであれば、貴重なリア18インチに対応していることもあり、距離を走るビーマーにとっては貴重な存在になるかもしれません。今後の経過が楽しみです。

※ ちなみにメツラー装着時も、たまにゾウさんの頭をちょっと踏む程度のヘタレですので、タイヤの縁まで使うような走りをするヒトには参考にならないかもしれません。あくまで安全重視のツーリングライダーの感触です。

ps. ライフ中期の感想
  ライフ中盤すぎの感想
  ついに寿命

土曜日

目指せ草津は西の河原

タイヤはおニューだし、オイルプラグのオイル漏れは完治。今日は旧友と温泉ツー

バイク完調で気分良し。

関越ダラダラ

おー、懐かしのアフリカツイン

単コロのテネレ

信号止まると暑い。早く山に入りたい・・

山が見えてきた

日本三大うどんの一つ、水沢うどん・・?
まあふつうに美味しいですが

ポピュラーなんだそうです。

伊香保温泉郷

やはり山へ入ってくると涼しくなります。

ヒャッホー・・と叫びたくなります。

八ッ場にて。止まるとやっぱりアチい。

ロマンチック街道へ突入


そんなタイヤでよくとばすなぁ。。
こけんなよ。

本日の目的地、西の河原露天風呂

ここ、人気があるだけのことはありますね。駐車場からちょっと歩きますが、ナカナカいい温泉です。本当に川の水(湯?)を引き入れているらしく、いろんな物がお湯に混じっています。まあ野趣があっていいんじゃないでしょうか。
にごり湯ではないですが、泉質はかなり強い。学校の先生曰く、これ塩酸の味だ・・とか。

やっぱり、まんじうはちちや!?

外界へ戻ります。

家路を急ぐ。

みんなすぐへばります。もう若くないし。
ちょっと走っちゃ止まってダベってスパスパ・・

高校時代の恩師の事を、こないだ定年したよね〜とか、○✗先生こっち出てくるらしいぞ、野球部の集まりだ。。とか話していたわけですが、お前ももうすぐじゃん?とかいう話になり、いきなり現実へ。
で、どうすんの?旧車専門のおっさん向けバイク屋やるか・・とか行ったら、いい場所あるから貸してやる・・とかいう話になり、いきなり内容が具体性を帯びてくる・・まぁどうなることやら。

一体家へ着くのは何時だろう・・



BMW R1100RS オイルフィラーキャップ辺りからのオイル漏れ。

先週友人と遠出したわけですが、気がつけばオイルフィラーの辺りからオイルがプクプク吹出していました。ほうっておくとそのうち左足がオイルだらけになります。フィラーキャップのパッキンはどう見ても生きています。

もう一つOリングがあります。

こいつだ。

フィラーキャップを受ける側の樹脂パーツが有るのですが、そのパーツとヘッドカバーの間にもう一つOリングが入っています。そのOリングはヘタっているし、おまけに砂やら水やらが入ってグズグズになっていました。準備の良いもので、ちゃ~んと準備してあったんです。こいつを替えたらオイルのしみ出しはピタッと止まりました。

ちなみにそのフィラーキャップを受ける側の部品、小型のマイナスドライバーをヘリに当てて、やややっとこじればさっくり外れます。綺麗に掃除してOリングを替え、元通りにはめ込めば終了。



RH975 ナイトスター 改造シートで350キロ走ってみた

 ナイトスターの改造シート、GWのロンツー前に長距離の様子を見たいので、金沢から敦賀まで下道日帰り往復してみた。行きは鶴来経由で山中を抜け、帰路海沿いをひたすら走る。だいたい350キロは走っただろうか。約8時間は座っていたのでどんなシートであれ尻の表面はまあチョコチョコ痛くなるの...